【Web面接はスーツ?】難解な服装指定を徹底解説

ここ数年で、Web面接で選考を行う企業が多くなりました。

対面での面接では当たり前のようにスーツを着用するのにも関わらず、Web面接では企業からアバウトな服装指定をされて困惑する就活生も多いでしょう。

それぞれの企業で服装指定の言い方は統一されていないため、以下のような疑問を抱くことはありませんか?

「指定がないけど、スーツでいいの?」
「私服と言われたけど、鵜呑みにしてもいいの?」
「軽装ってどんな服装のことを指すの?」

こういった疑問を以下で解決します。

Web面接でも服装は「スーツ」

Web面接でも、対面と同じようにリクルートスーツを着用するのが一般的です。

上半身しか映らない分、少しの見える部分から清潔感が求められます。

自宅で受けるとしても面接の選考基準は変わりません。
ですので就活生は、スーツを着用して面接に臨みましょう。
服装の指定がない場合も、スーツを着用しましょう。

ブラウスに指定はある?

就活においては、白色・無地のものが無難です。色付きのブラウスも避けた方がいいでしょう。
転職活動の場合は、淡いダスティーピンクやベージュなどのブラウス・カットソーならば問題はありません。

以下で、就活に適したブラウスを二種類紹介します。

【レギュラーカラー】

(出典元:スーツ・ビジネススーツ・紳士服のはるやま)

就活で使用するにあたり、最も無難で、スタンダードなデザインのブラウスです。
第一ボタンを締めたときに少し首が詰まってしまうのが難点ですが、最もフォーマルなデザインですのでどの業界でも使用できるブラウスです。

【スキッパーブラウス】

(出典元:スーツ・ビジネススーツ・紳士服のはるやま)

第一ボタンがないデザインで、首まわりがすっきりして見えます。
襟が開きすぎて、カジュアルに見えないように自分にぴったりと合ったサイズを着用しましょう。首が比較的短い人は、シャツカラーよりもスキッパーブラウスを着こなせると良いでしょう。

ブラウスは自分の首の長さや顔の形、体系に合わせて選ぶといいでしょう。その際に、フリルやリボンが付いているもの・胸元が開きすぎているものはカジュアルに見えてしまうので避けてください。
また、首が詰まったものではなく、少しゆとりをもたせて顔周りがすっきりと見えるものを選びましょう。

ネクタイは締める?

リクルートスーツを着用する場合、ネクタイを締めましょう。ネイビー・グレーなどの落ち着いた色が無難です。
クールビズ期間を取り入れている企業でも、指定がない場合はネクタイを締めたほうがいいです。

「服装指定」がある場合は?

「私服で参加OKの就職説明会に私服で行ったら、みんなスーツで浮いてしまった・・」なんていう話を聞いたことがありませんか?

基本的には企業から指定された服装で面接に臨むべきです。
しかし、服装指定の言い方によっては、「言われた服装を鵜呑みにして着用するべきではない」こともありますので気を付けなければなりません。

その見極めは難しく、人によって違う捉え方をしてしまう場合があります。ですので、アバウトな服装指定をされた場合の服装について以降で解説していきます。

「服装自由」

「服装自由」の場合は、リクルートスーツを着用しましょう。
それは、Web面接も対面と同様、面接官の服装に対する捉え方は変わらないためです。

「私服」

「私服」を指定された場合は、オフィスカジュアルな服装(詳しくは後述)を着用しましょう。
応募する職種・企業の社風によってはスーツを着なくてもよい場合があります。
「私服」を指定されたら文字通りの「普段着」ではなく、面接に適した服装を着用しましょう。

「私服の推奨」「私服でもOK」など、あいまいな服装を指定された場合は、無難にリクルートスーツを着用するといいでしょう。

「軽装」

「軽装」と指定された場合は、スーツに準じた服装をするのがベターです。

Web面接は胸から上しか映りません。そのため、「軽装」と指定された通り、いわゆる軽装にしてしまうと、ラフ過ぎる印象になってしまいます。
それを避けるためにも、「軽装」と指定された場合は、スーツに準じた服装をするのがよいでしょう。

スーツに準じた服装は、例えば男性の場合、ジャケットとシャツにパンツを組み合わせた格好などが挙げられます。
女性の場合、ワンピースの上にジャケットを羽織り、スカートあるいはパンツを組み合わせるスタイルなどが挙げられます。

「スーツ以外」

「スーツ以外」を指定された場合は、オフィスカジュアルな服装(詳しくは後述)を着用しましょう。
明確にスーツ以外と指定されているにも関わらずスーツを着用していると、「詳細を確認していない」と思われてしまう可能性があるためです。

オフィスカジュアルはどんな服装?

企業によっては面接時にオフィスカジュアルな服装を指定されることがあります。
その場合は指定通り、オフィスカジュアルな服装を着用しましょう。

面接時のオフィスカジュアルな服装とはスーツに準じた服装です。

「カジュアル」とはいえ、面接ですので襟付きシャツにジャケットを羽織るのが一般的です。
ジャケットは、紺やグレーなどシンプルな色を選びましょう。
また、Web面接では胸上しか映らないため、着用するシャツは白以外をチョイスするのであれば、ライトブルーやサーモンピンク、ミントなどの淡い色を選びましょう。淡い色には、爽やかな雰囲気を出す効果があるためです。

また、下半身は滅多に映ることはありませんが、念のため黒や紺など落ち着いた色のスラックスやスカートを着用しておきましょう。

業種・職種によっては臨機応変に

前述した通り、Web面接は、対面と同様に基本的には「リクルートスーツ」・「オフィスカジュアル」が適切です。

しかし、業種・職種によってはスーツではなく個性をアピールできる私服を良しとする企業もあります。

例えば、アパレル業界などの面接では私服のセンスが問われることがあります。
また、エステティシャンやネイリストなどの専門職、企画などのクリエイティブ職も スーツより私服の方が良い場合があります。

その場合、「私服」と指定されたら必ずしもオフィスカジュアルである必要はありません。指定された服装に準ずる格好で面接に臨みましょう。

とはいえ、Web面接を指定されているならば私服を見たいというわけではないと考えられます。ですので、個性のある私服は避けましょう。
ブラウスやカーディガンを着用するなど、「きちんとした服装」という印象を受けるトップスを着用しましょう。

まとめ

この記事では、Web面接での難解な服装指定について詳しく解説しました。
企業によって服装指定の伝え方は全く異なるため、それぞれの面接で適切な服装について考える必要があります。

とはいえ、基本的にはスーツが無難であることは間違いありません。
胸上までしか映らないWeb面接だからこそ、気を抜かずに臨みましょう。

\ 会員登録は不要! /